top of page
検索

lumièreな一日

  • growup1003
  • 2022年2月11日
  • 読了時間: 2分

 ポケモンさんをお迎えに行った時に、お母さんと離れるのが寂しくて泣いていましたが車に乗り座席に座る頃には泣き止み、lumièreに着くころにはすっかりご機嫌に(*^▽^*)

切り替えが本当に上手です!!!到着してからもスケジュールに沿って全て取り組む事が出来ていましたね~^^


 お昼からは集団SST遊びや学習等、タイトなスケジュールをこなす小学生たち!!!

今日は忙しいよ~~~!!!

まずはトランプでカードゲーム!!計算の要素も取り入れ取り組みました!

その後はジェンガ!!順番や勝ち負けや指先、ジェンガのルールに沿って取り組みます!

「ひや~~」「こわ~~い!」とドキドキしながら抜いて積み上げていきます^^


ree

その後は庭でケンケンパと大繩です♪

ケンケンパではルールを変えながら、子供達に考えてもらいながら取り組みました^^

〇の枠から足が出ないようにケンケンパをしてもらったり、ケンケンとパの〇枠の概念を逆にしてみたりと先生たちのミッションに子供達も果敢に挑みます!!

arashiさんは枠からはみ出ないように、つま先でケンケンパ!混乱しながらも丁寧に取り組む事が出来ていました!!身体の使い方も上手で、柔軟に対応する力がありますね♪



ree

大繩では、だんだん皆上手に跳べるようになってきたので全員で跳んでみたり、ヘビのように左右に揺らしている縄を踏まずに飛び越えたり!!

そのヘビを「こわ~い!」とピンクさんが回し手に移ろうとしていましたが、苦手な事にも一回は挑戦です^^

ぴょん!!と飛び越えると、それが自信や楽しさに変わったようでその後は何度も挑戦していました♪1回挑戦してみると案外簡単だったり楽しかったりするよね♪

「出来た!」「出来る!」がまた一つ増えましたね^^



ree

 今日のSSTでは「テレビのチャンネルを勝手に替えられた」こんな時なんて言う?のテーマで取り組みました♪

一人ずつ前に出て実際の場面を想定して取り組んだのですが、「替えないで~」と柔らかく伝えてみる子もいれば、スカイさんは「今日は良いけど、次からは勝手に替えないでね^^」と高度な回答まで(/ω\)スカイさんの対応力には色々な引き出しがありますね^^



 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by grow up. Proudly created with Wix.com

bottom of page