lumièreな一日
- growup1003
- 2021年11月1日
- 読了時間: 2分
季節の変わり目、風邪を引きやすい時期になりましたね((+_+))
朝晩は冷えるので、皆様体調にはお気をつけ下さいm(__)m
さぁ、今日も元気に lumièreな一日 のスタートです♪

「先生見て見て~!!」とジェンガ中にパシャリ✨子供達は興奮気味!!!!!
「こんなに高く積み上げたの初めて~~~~!!!」と、とっても嬉しそう♪
ですが、ジェンガもただの遊びではありません!!!SSTが沢山詰まっています!!!!
手先の使い方や力加減は勿論ですが、ジェンガの正しい遊び方や、誰かが失敗しても責めない、自分が壊したとしても怒らない・泣かない、順番を待つ・守る、気持ちの切り替え等が含まれています^^
こんなにこんなに高く積み上げましが、ガシャーーーーーーン!!とお友達が崩しても、誰も怒らず責めることなく、楽しい気持ちで終える事が出来ましたよ♪素晴らしい!!!!
スカイさん
帰る準備の時に「自己管理」の一環として、今日一日使った自分の手拭きタオルをランドリーバッグに入れます♪もちろんスカイさんは帰る準備の時には、自分で入れてくれています!その時の先生への一言が・・・「洗濯してくれませんか?」(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウゥゥ 相手の事を気遣った素敵な言葉です。タオルをランドリーバッグに入れる時に必ず言ってくれているんです。タオルを使ったその先には洗濯をしなければならない事を見越して伝えてくれているんですね。100枚でも200枚でも洗います!!!!!!
たかき2さん
lumièreにも沢山ルールがあります♪靴や鞄をしまう場所や面談等^^
しっかり耳を傾け、着実にこなしてくれましたね(^^)/分からない時には「どこに入れるの?」と質問してくれます♪
コーディネーショントレーニングの「メモリータッチ」では、壁に貼られている1~5までの数字をランダムに伝え、その数字にタッチしてもらうのですが、なななんと、たかき2さん壁に貼られている数字の場所までを記憶し・・・見事に大成功!!!!
私は、2~3歩歩いたら忘れてしまうので、見習います・・・(;^ω^)
現場からのリポートは以上となります!!!!!!
明日も鼻をなが~~~~~~~~~くしながら子供達を待っている、ぞう先生がお送り致しました('◇')ゞ
Comentários