lumièreな一日
- growup1003
- 2021年12月10日
- 読了時間: 2分
ちょこっと小話(^.^)
lumièreでやってきた今までの積み重ねがまさに昨日垣間見えたでのでその様子を報告☺
水筒を忘れたある児童が「水筒を忘れたのでお茶を入れてもらえませんか」と先生に声を掛けてきたので、振り向いてみると手には既にコップが!!!
「コップ持っておいで」の声掛けなしに、棚にある自分専用の食器ボックスからコップを取っていました!(^^)!
これぞ自分で自分の事が出来るように♪主体的に動くという事ですね!素晴らしいです!!

☝創作活動(キーボード)
聞く・順番を待つ
☝SST遊び
ユアペースの形成・勝ち負けを受け入れる・見る・聞く
☝子供会議
男の子グループ、女に子グループに分かれてスケジュールを決める
話の折り合い、提案、意見を聞く
スカイさん
子供会議の時にお友達とスケジュールを決める時、お友達が提案したスケジュールを見て、いつもはお腹がすいておやつから食べたいスカイさんですが、「宿題からやりたかったから良いよ!!」とお友達の提案を快く受け入れていました!(^^)!
男の子同士スケジュールをこなされていましたよ~~~(#^^#)
ラプンツェルさん
SST遊びで的当ておはじきをしました!順番を決め、お友達からのスタートでしたが
フライングしてしまい一回休みに!!それからはお友達がおはじきをしている間は順番を待ち、おはじきに当てられなくてもニコニコ笑顔(#^^#)
最後まで楽しく皆と参加する事が出来ていましたよ~^^
ピンクさん
SST遊びの中で「だるまさんが転んだ」をしました^^ピンクさんが鬼に!!!
鬼をする前にお友達に「〇〇さん壁に体をつけて~~~!」「〇〇さんゆっくり歩いてね~~~!ゆっくり歩くんだよ~!!」とお友達にしっかり声を掛けるピンクさん(^.^)
鬼になる前にきっとお友達の様子を見ていたんでしょうね^^素晴らしい観察力!!
リラックマさん
今日のSST遊びの「だるまさんが転んだ」の時!!!お友達が鬼になり「だるまさんが転んだ!!!」と振り返ると、リラックマさんなぜかピースサインでポーズ(*^▽^*)
その後、徐々に近付きながらも「転んだ!」の合図で何度もピースサインをしながら固まるリラックマさん!(^^)!場の空気を和ませてくれますね!!!
Comentarios